第43話あらすじとネタバレ
徐令宜(じょれいぎ)は秦姨娘の裏切りに深く傷つき、羅十一娘(らじゅういちじょう)は常に彼の側に寄り添い、慰めを与えていました。一方、靖遠侯は秦姨娘から王久保の消息を聞き、彼に手を出す準備をします。しかし、これはすべて徐令宜(じょれいぎ)の計算であり、彼はわざと罠を仕掛け、王久保が靖遠侯の不義を感じて朝廷の招安を受け入れることを期待していました。
臨波は冬青に告白し、冬青は口では承諾しませんでしたが、心の中ではとても喜んでおり、臨波が修理した玉簪を受け取りました。その後、臨波は羅十一娘(らじゅういちじょう)に冬青を娶りたいという気持ちを伝え、羅十一娘(らじゅういちじょう)は冬青の気持ちを知って、二人の結婚を承諾しました。
五娘は出産を控えていましたが、家の経済は困窮していました。銭明は焦っていましたが、友人の秦誌遠から南方で大量の刺繍品を必要とする仕事を紹介されました。これは二娘の家を助け、仙綾閣の事業を拡大する良い機会になると考えた羅十一娘(らじゅういちじょう)は、躊躇なく銭明との協力を承諾します。しかし、彼らはこの罠が靖遠侯によって仕掛けられたものであることに気づいていませんでした。その後、仙綾閣は還刀片と結託して刺繍品を密売した疑いでトラブルに巻き込まれ、簡師傅が連座し、羅十一娘(らじゅういちじょう)も罪に問われます。
順天府が徐府に羅十一娘(らじゅういちじょう)を連れ去りに来たとき、徐令宜(じょれいぎ)は必ず彼女を救い出すと彼女を慰め、順天府には羅十一娘(らじゅういちじょう)に私刑を加えないようにと命じます。羅十一娘(らじゅういちじょう)は徐令宜(じょれいぎ)の決意に感動し、同時に銭明も同事件で逮捕され、捕まる前に五娘に徐令宜(じょれいぎ)に伝えるように頼みます。
二娘が徐家に知らせた後、衛国公が訪ねてきて、刑部が確たる証拠と帳簿を手に入れたことを明かし、事件は三司会審でなければ罪を確定できないと語ります。問題は秦誌遠が仲介したことであり、二娘は自分の過ちが秦家を巻き込んだことを深く悔やみます。
徐夫人は羅十一娘(らじゅういちじょう)が牢獄の苦しみに耐えられないのではないかと心配しますが、徐令宜(じょれいぎ)は母親を安心させ、自分が直接牢獄を訪ねると約束します。徐家は常に公明正大に行動してきたため、密輸に関与することは不可能であり、徐令宜(じょれいぎ)は最終的に真実を明かします。これはすべて靖遠侯の陰謀だったのです。
牢獄で羅十一娘(らじゅういちじょう)に面会した際、刑部官吏が阻止しようとしますが、羅十一娘(らじゅういちじょう)はこれが自分に対する策略であることに気づきます。簡師傅に累が及ばないようにするため、彼女はすべてを一人で引き受けようと決意し、尋問では冤罪を主張し、罪を認めず、ましてや密輸を徐令宜(じょれいぎ)のせいにはしません。羅十一娘(らじゅういちじょう)の強硬な態度に、靖遠侯は刑部に圧力をかけ、早急に罪を確定させようとします。簡師傅が拷問を受けたとき、彼女はすべての罪を自分のせいにし、羅十一娘を自分の身内のように大切に思っていました。
琥珀は羅十一娘の投獄を聞いて外で情報を集めていましたが、区少夫人の手下によって誘拐されてしまいます。幸いなことに、林世顕(りんせいけん)が及時に現れて彼女を救出しました。琥珀は林世顕(りんせいけん)に羅十一娘を助けてくれるように懇願し、林世顕(りんせいけん)は苦悩しながらも、できる限りの助けを約束します。
徐令宜(じょれいぎ)は陳閣老に羅十一娘の状況を報告しました。証拠は一見確かなようですが、彼はそれでも破綻を見つけ出す決意をしています。陳閣老は沿岸の海賊が皇帝を悩ませていることを指摘し、羅十一娘が罪に問われれば、徐令宜(じょれいぎ)は海禁解除を推進することが難しくなると語ります。徐令宜(じょれいぎ)には背信棄義にならないために妻を離縁することを提案しますが、これは徐令宜(じょれいぎ)にとっては難しい選択であり、特に秦誌遠の死の知らせが届いたことで、彼はさらに深い困惑に陥ります。
第44話あらすじとネタバレ
林世顕(りんせいけん)の衝撃
林世顕(りんせいけん)は父である靖遠侯の書斎に忍び込み、衝撃的な事実を目の当たりにする。それは、区家が福建の勢力を利用して軍務を牛耳り、海賊と結託して密輸を行っていたということだった。靖遠侯は林世顕(りんせいけん)の侵入に驚きもせず、むしろ全てを認める。林世顕(りんせいけん)は、開海禁が区家の利益を損なうため、彼らが徐家と敵対していることを悟る。
牢獄での再会
林世顕(りんせいけん)は牢獄に収監されている羅十一娘(らじゅういちじょう)と簡師傅を訪ねる。簡師傅は負傷しており、薬を塗っても快方に向かわない。林世顕(りんせいけん)は、この全てが父の仕業であることを知る。羅十一娘(らじゅういちじょう)は、全ての証拠が自分を指し示しており、永平侯の戦功をもってしても庇いきれないことを悟る。そして、林世顕(りんせいけん)に最後の頼み事を託す。
三司会審
三司会審では、尚書大人が意図的に徐令宜(じょれいぎ)に罪を著せようとする。屈打成招させられた張繡娘を証人として、永平侯府の徹底的な調査を企てる。陳閣老は徐令宜(じょれいぎ)の人柄を信じ、弁明の機会を与えるが、徐令宜(じょれいぎ)は妻を捨てることを拒否する。尚書大人は羅十一娘(らじゅういちじょう)の罪は明白であり、もはや弁明の余地はないと主張する。
決死の行動
その瞬間、林世顕(りんせいけん)は離縁状を提出する。徐令宜(じょれいぎ)と羅十一娘(らじゅういちじょう)は既に離縁しており、羅十一娘(らじゅういちじょう)はもはや徐家の者ではないと主張することで、徐家をこの事件から切り離そうとする。陳閣老は徐令宜(じょれいぎ)の無罪を認め、羅十一娘(らじゅういちじょう)は斬首刑に処されることとなる。
夫婦の絆
徐令宜(じょれいぎ)は羅十一娘(らじゅういちじょう)に会いに行く。羅十一娘(らじゅういちじょう)は、自分のために徐令宜(じょれいぎ)や徐家を巻き込みたくないと説明する。二人は抱き合って泣き、徐令宜(じょれいぎ)は羅十一娘(らじゅういちじょう)を諦めようとしない。羅十一娘(らじゅういちじょう)もまた、徐家での温かい家庭に満足していた。多くの苦難を乗り越えて結ばれた二人。離縁状で別れることを望まない羅十一娘(らじゅういちじょう)のために、徐令宜(じょれいぎ)も諦めることはできない。
徐夫人の決意
徐夫人は、羅十一娘(らじゅういちじょう)が離縁状で徐家を救ったことを知り、自責の念に駆られる。家訓で羅十一娘を苦しめたことを悔いる。羅十一娘の命を救うため、徐夫人は自ら皇帝に恩赦を請うことを決意する。徐令宜(じょれいぎ)、徐夫人、徐令寛、丹陽県主は宮殿の外で皇帝に許しを請う。陳閣老は説得を試みるが、彼らの決意は揺るがない。最終的に、皇帝は刑の執行を1ヶ月延期することを認める。しかし、徐令宜(じょれいぎ)が新たな証拠を見つけられなければ、羅十一娘は刑部で処刑され、徐令宜(じょれいぎ)自身も欺君の罪に問われることになる。
新たな証拠
一縷の望みを抱き、徐令宜(じょれいぎ)は臨波らと共に瀕死の王久保を見つけ出す。王久保は靖遠侯の手下に追われながらも、重要な罪状を記した手紙を徐令宜(じょれいぎ)に託していた。靖遠侯の手下は王久保から手紙を見つけられず、徐令宜(じょれいぎ)と王久保が共謀していると偽装する。
皇帝の怒り
皇帝は徐令宜(じょれいぎ)と海賊が繋がっているという報告を受け、徐令宜(じょれいぎ)の逮捕を命じる。そして、10日後に羅十一娘の処刑を決定し、徐令宜(じょれいぎ)の事件が解決するまでは徐家全員が外出禁止となる。
二娘の気づき
二娘が羅十一娘に会いに行くと、尚書大人が密かに会話を盗聴していた。異変に気づいた羅十一娘は石を使って監視されていることを示唆し、二娘に羅振興に伝えるよう促す。二娘は羅十一娘の隠れたメッセージを羅振興に伝え、彼は徐令宜(じょれいぎ)が靖遠侯にとって不利な重要な証拠を持っていることを悟る。徐令宜(じょれいぎ)が帰京する際の危険を考慮し、羅振興は最も安全な場所が最も危険な場所であるかもしれないと考える。
最終回(第45話)あらすじとネタバレ
徐令宜(じょれいぎ)は黒装束に身を包み、一行と共に京城へ潜入します。彼を見つけられず激怒する靖遠侯。家令は牢獄での羅十一娘(らじゅういちじょう)の警告を思い出し、黒装束の一味に紛れているのではないかと疑い、一人ずつ調べ始めます。危険を察知した徐令宜(じょれいぎ)はすぐさま馬で逃走しますが、靖遠侯の手下に追われます。危ういところを魏国公の任坤に助けられ、難を逃れます。実はこれは羅振興が任坤に頼んだことでした。
徐令宜(じょれいぎ)は皇宮への潜入を企てますが、宮廷の外は区家の見張りが溢れています。窮地に陥ったその時、林世顕(りんせいけん)が現れ彼を救いますが、すぐには手を放しません。林世顕(りんせいけん)は、徐令宜(じょれいぎ)を逃がせば区家は滅亡すると理解しています。葛藤の末、林世顕(りんせいけん)は徐令宜(じょれいぎ)を逃がし、追手を引きつけます。
処刑の日、羅十一娘(らじゅういちじょう)は刑場へ引き立てられます。徐夫人は自分の命と引き換えに、羅十一娘(らじゅういちじょう)との最後の面会を許されます。監斬官は兵士に徐夫人を引き離すよう命じ、羅十一娘(らじゅういちじょう)は家族に別れを告げ、目を閉じ、処刑の時を待ちます。
しかし、再び目を開けると、そこは徐家でした。徐令宜(じょれいぎ)が皇帝に証拠を提出し、無実が証明され、処刑の寸前で助けられたのです。さらに、名誉回復だけでなく、懐妊も判明します。二人は抱き合い、喜びの涙を流します。
靖遠侯は兵士が家財を押収する様を目の当たりにし、この争いに敗れたことを悟ります。区夫人は欧励行の位牌を抱きしめ毒を飲み自害し、林世顕(りんせいけん)も巻き添えで投獄されます。羅十一娘(らじゅういちじょう)は牢獄の林世顕(りんせいけん)を訪ね、感謝の言葉を伝えます。林世顕(りんせいけん)は既に証拠を握っていたこと、当初は区家を守るために羅十一娘(らじゅういちじょう)を犠牲にする道を選んだこと、しかし靖遠侯が無実の人々を殺したと知り、父の過ちをこれ以上続けるべきではないと考えたことを明かします。愛する人のためなら何でもする徐令宜(じょれいぎ)に対し、林世顕(りんせいけん)は結局、敗れたのでした。
靖遠侯は爵位を剝奪され、死刑を宣告されます。林世顕(りんせいけん)は告発の功績により減刑され、区家の女子供と共に辺境へ流刑となります。処刑前、靖遠侯は深く後悔し、林世顕(りんせいけん)に期待を寄せます。数日後、林世顕(りんせいけん)らは塞外へ流されます。琥珀は荷物をまとめ同行しようとしますが、林世顕(りんせいけん)は彼女を巻き込みたくないと冷たく突き放します。
徐令宜(じょれいぎ)は諭哥を連れて文姨娘を訪ね、これまで彼女をないがしろにしてきたことを認め、徐家に残るか去るかを選ぶ権利を与えます。どちらを選んでも、必要な援助をすることを約束します。初めて徐令宜(じょれいぎ)に優しく接してもらった文姨娘は、諭哥が楽山へ留学すると聞き、同行を申し出ます。徐令宜(じょれいぎ)はその願いを聞き入れます。
文姨娘は羅十一娘(らじゅういちじょう)に別れを告げ、羅十一娘(らじゅういちじょう)は外での安全と一日も早い帰りを願います。文姨娘は過去の行いを悔やみ、羅十一娘(らじゅういちじょう)は妾としての苦労を理解します。
二娘は承祖が酒と賭博に溺れていることに怒り、鞭で打ち拠えます。羅十一娘(らじゅういちじょう)は二娘の助けに感謝し、承祖を谆哥と一緒に学ばせ、悪影響から遠ざけることを提案します。二娘は素っ気ない態度を取りながらも、羅十一娘(らじゅういちじょう)のために雀舌茶を用意します。
ある日、羅十一娘(らじゅういちじょう)は亭で琴を弾きますが、なかなかうまくいきません。それを見た徐令宜(じょれいぎ)は自ら指導し、羅十一娘は趣味を諦めないよう励まします。羅十一娘の励ましもあり、徐令宜(じょれいぎ)は久しぶりに琴を奏でます。その懐かしい音色は徐家の皆を驚かせ、喜ばせます。
隆慶元年、隆慶帝は海禁を解除し、海外貿易政策を改め、民間の東西洋貿易を許可します。これが「隆慶開関」と呼ばれ、東南沿岸では民間の貿易が新たな時代を迎えます。
中秋節、五娘は徐家に招かれ、祝宴に参加します。徐令宜(じょれいぎ)は諭哥が郷試に合格したという知らせを持ち帰り、末娘の暖暖は羅十一娘が谆哥の結納品を用意していると嬉しそうに皆に伝えます。一家は喜びを分かち合い、共に祝宴を楽しみます。様々な苦難を乗り越え、一家はようやく仲睦まじく暮らせるようになりました。
羅十一娘は刺繍工房を開き多くの弟子を育て、技術を伝承し、一品誥命夫人に叙せられます。彼女はまるで夢のようだと感慨深く語り、徐令宜(じょれいぎ)の支えがなければ、どんなに努力しても無駄だっただろうと考えます。二人は手を取り合い、未来へ、新たな章へと歩み始めます。
コメントする