扶揺(フーヤオ)(最終回)あらすじ65話・66話、ネタバレ

第65話あらすじとネタバレ

非煙(ひえん)の突然の出現に、長孫無極(ちょうそんむきょく)の心に不安がよぎった。彼は扶揺(フーヤオ)に、幻生殿が穹蒼に多くの眼線を張り巡らせているようだ、と告げた。長孫無極(ちょうそんむきょく)は扶揺(フーヤオ)を師匠と直接対峙させたくないと思っていたが、扶揺(フーヤオ)は冷静に、たとえ逃げてもいずれは避けられない、と指摘した。そこで二人は共にこの嵐に立ち向かうことを決意する。長孫無極(ちょうそんむきょく)はなおも心配し、先に師匠を説得して考えを変えてもらおうとする。しかし扶揺(フーヤオ)は、もし本当に事態が好転しないなら、長孫無極(ちょうそんむきょく)の手で死にたいと言い、死後は五州の責任を担ってほしいと頼んだ。長孫無極(ちょうそんむきょく)は扶揺(フーヤオ)を強く抱きしめ、明日までに師匠を説得すると約束し、ここで待っていてほしいと告げた。長孫無極(ちょうそんむきょく)の去っていく後ろ姿を見つめ、扶揺(フーヤオ)は涙を流した。

扶揺(フーヤオ)~伝説の皇后~あらすじ、65話ネタバレ

一方、大殿では師匠と長老たちが待機していた。非煙(ひえん)は太妍(たいけん)と共に現れ、いわゆる「妖女」の捕縛に協力すると申し出た。師匠はかつて幻生殿が非天(ていひてん)と結託していたことを理由に非煙(ひえん)の申し出を拒否したが、太妍(たいけん)は千年前に幻生殿が玄霊真葉を差し出して事態を収拾しなければ、天下蒼生はとっくに絶体絶命の状況に陥っていたと述べた。非煙(ひえん)は師匠に天下蒼生の利益を考慮し、自分と幻生殿に力を尽くさせてほしいと懇願した。しかし師匠は依然として態度を保留し、穹蒼にはすでに詳細な計画があると強調した。その後、非煙(ひえん)は長孫無極(ちょうそんむきょく)と扶揺(フーヤオ)の間の私情を暴露し、師匠が弟子を偏袒していると非難した。師匠は長孫無極(ちょうそんむきょく)が妖女に心を惑わされていると説明し、長老たちに非煙(ひえん)の言葉を信じないように忠告した。

幻生殿に戻ると、太妍(たいけん)は非煙(ひえん)に何故長孫無極(ちょうそんむきょく)にこれほど敵意を抱いているのか尋ねた。非煙(ひえん)は冷笑しながら、これは師匠を利用して長孫無極(ちょうそんむきょく)を牽製する手段だと答えた。それを聞いて太妍(たいけん)は少し心配そうな表情を見せたが、非煙(ひえん)は世の中で最も取るに足らないものは感情だと考えていた。

長孫無極(ちょうそんむきょく)は穹蒼山麓に跪き、師匠に扶揺(フーヤオ)を許してほしいと懇願した。しかし師匠は、一人の妖女のために天下蒼生を顧みないのかと厳しく叱責した。そして弟子たちに命じて長孫無極(ちょうそんむきょく)を捕らえさせ、山上に連れ帰り、崖っぷちに弔るして扶揺(フーヤオ)の居場所を問い詰めた。長孫無極(ちょうそんむきょく)は師匠に扶揺(フーヤオ)を傷つけないでほしいと懇願し、彼女が五色石のために天下を脅かすことはないと信じていた。師匠は扶揺(フーヤオ)を殺す以外に解決策はないと言い張った。長孫無極(ちょうそんむきょく)は頑なに扶揺(フーヤオ)の行方を明かさず、師匠と袂を分かつ覚悟さえしていた。師匠は怒りのあまり長孫無極(ちょうそんむきょく)を倒し、摂魂針で操り、最後の機会を与えた。

一日経っても長孫無極(ちょうそんむきょく)が戻らないので、扶揺はいてもたってもいられず、元宝(げんぽう)を連れて穹蒼山へ向かった。山門で戦北野(せんほくや)、雅蘭珠(がらんじゅ)、小七(しょうしち)、そして宗越(そうえつ)に出会った。彼らは皆、扶揺の身を案じ、彼女が一人で行くのを止めようとした。扶揺は彼らに危険を冒させたくはなかったが、皆は山に登る決意を固めた。

崖っぷちで、太妍(たいけん)は渾身の力を込めて鎖を断ち切り、傷だらけの長孫無極(ちょうそんむきょく)を助けようとした。彼女は泣きながら長孫無極(ちょうそんむきょく)に執著を捨てるよう説得したが、彼は扶揺のためならどんな苦しみも甘んじて受けると言い切った。長孫無極(ちょうそんむきょく)は扶揺を二度と傷つけないよう、自分の功法を廃しようと考えた。その時、扶揺と仲間たちが山に登り、長孫無極(ちょうそんむきょく)が九天之巔に囚われていることを知った。救出のため、彼らは守衛を気絶させて目的地へ向かったが、追手に阻まれた。宗越(そうえつ)と戦北野(せんほくや)たちは敵を食い止めるために残り、扶揺は一人で九天之巔へ向かった。

崖っぷちで、太妍(たいけん)は長青子(ちょうせいし)の遺品である鏡を取り出した。長孫無極(ちょうそんむきょく)は彼女に自分の血で鏡を起動するように頼んだ。鏡に現れた長青子(ちょうせいし)は長孫無極(ちょうそんむきょく)に「始于此,生于斯」と告げた。太妍(たいけん)は長孫無極(ちょうそんむきょく)が扶揺のために死ぬ覚悟をしていることに気づき、彼にそうしないよう泣きながら懇願した。

最終回(第66話)あらすじとネタバレ

九天の頂で、太妍(たいけん)は長孫無極(ちょうそんむきょく)の死を黙って見ていることができず、最後の力を貸すことを決意します。長孫無極(ちょうそんむきょく)は必死に首を振り、無駄な犠牲を払わないよう説得しようとしますが、太妍(たいけん)は自分にも大切な人と私心があると告白し、崖から身を投げ、長孫無極(ちょうそんむきょく)の呼び声を無視します。

扶揺(フーヤオ)~伝説の皇后~あらすじ、66話ネタバレ

山の麓では、小七(しょうしち)が穹蒼弟子の前進を阻止するために橋の綱を切りますが、一人の弟子が飛びかかり、命を奪おうと刀を振り下ろします。小七(しょうしち)はその弟子を止めるため、自ら刀を受け止め、一緒に穀底へ身を落とします。一瞬のうちに弟子と共に深い穀に消え、崖への橋も破壊されます。

長老たちは扶揺(フーヤオ)が五重目の封印を解けなかったことを知り、天下蒼生を救うため、力を合わせて彼女を封印しようと計画します。師匠は妖女が簡単に従うとは思っていませんでしたが、それでも長老たちに警戒を怠らないよう指示します。負傷した扶揺(フーヤオ)が崖に到著すると、巨石に弔るされた長孫無極(ちょうそんむきょく)を見つけ、急いで救助に向かいます。彼女は彼の顔を両手で包み込み、涙ながらに謝罪しますが、目を覚ました長孫無極(ちょうそんむきょく)は彼女が来ていないことを願います。扶揺(フーヤオ)は全身の力を振り絞って鎖を断ち切ろうとし、彼もかつての自分と同じように蝕骨の寒さに耐えられると信じます。長孫無極(ちょうそんむきょく)は彼女に早く去るよう促し、ここは九天の頂であり安全な場所ではないと告げます。その時、扶揺(フーヤオ)は玄元山の無念の鏡の中で、自分を救ったのは長孫無極(ちょうそんむきょく)だったことを知ります。彼女は涙を流しながら彼を抱きしめ、そこに師匠と長老たちが到著し、扶揺(フーヤオ)を長孫無極(ちょうそんむきょく)と結託して世界を脅かしていると非難します。扶揺(フーヤオ)は長孫無極(ちょうそんむきょく)を解放するなら、どんな処分でも受けると申し出ます。しかし、師匠は扶揺(フーヤオ)を気絶させます。長孫無極(ちょうそんむきょく)が悲痛な叫び声をあげていると、非煙(ひえん)が突然現れ、師匠と長老たちを襲撃し、師匠は命を落とします。太妍(たいけん)は隙を見て非煙(ひえん)を倒そうとしますが、逆に崖から突き落とされます。

怒りに燃える長孫無極(ちょうそんむきょく)は、非煙(ひえん)が当然の罰を受けるべきであり、他人の寿命を盗んでも運命からは逃れられないと非難します。その時、扶揺(フーヤオ)が意識を取り戻し、背後から非煙(ひえん)を奇襲します。戦北野(せんほくや)、宗越(そうえつ)、雅蘭珠(がらんじゅ)の三人も駆けつけ、共に非煙(ひえん)と戦います。戦闘中、非煙(ひえん)はわざと扶揺(フーヤオ)に敗北し、彼女の命を使って扶揺(フーヤオ)の最後の封印を解きます。剣が非煙(ひえん)の体に突き刺さると、扶揺(フーヤオ)の最後の封印が解かれ、まるで別人のようになってしまいます。長孫無極(ちょうそんむきょく)が駆け寄りますが、理性を失った扶揺(フーヤオ)に首を絞められます。

扶揺は長孫無極(ちょうそんむきょく)を長青殿に連れて行き、冷酷に彼を突き飛ばし、封印石へと向かいます。長孫無極(ちょうそんむきょく)が必死に止めようと懇願しますが、扶揺は進み続け、彼に剣を突き刺します。血が流れると共に、いくつかの記憶が蘇り始め、扶揺の心は徐々に正気を取り戻しますが、それでも心の魔の支配から逃れることができません。最後は苦しみながら自ら剣で胸を突き刺し、殿内の封印石は爆発して消滅します。扶揺が倒れるのを見て、長孫無極(ちょうそんむきょく)は苦労しながら彼女のそばまで這い寄り、彼女の手を握りしめ、心の魔に打ち勝ち、もはやこの世に妖女はおらず、扶揺だけだと告げます。扶揺はついにやり遂げたと言い、五州に殺戮がなくなることを願います。長孫無極(ちょうそんむきょく)は扶揺を最も幸せな皇后にすることを約束し、二人は未来の生活が過去の苦しみではなく、甘い日々で満たされることを誓い合います。彼らは地面に横たわり、傷だらけながらも、しっかりと手を取り合います。

その後、長孫無極(ちょうそんむきょく)と扶揺は天権に戻り、幸せな生活を始めます。宮殿の庭園で二人は戯れ、追いかけっこをし、ついに永遠に一緒にいられるようになりました。