第9話あらすじとネタバレ
顧千帆(こせんはん)は陳廉(ちんれん)に皇城司の事務処理を指導する中で、趙盼児(ちょうふんじ)の東京到著後の様子を尋ねるが、情報を得られず、深く心配する。一方、池蟠(ちはん)は杜長風(とちょうふう)にからかわれ、官職に就けなかったことを悔やみ、家で八つ当たりをしていた。その後、何四(かし)に会いに行くが、そこで何四(かし)が趙盼児(ちょうふんじ)に会い、ひどい目に遭わされたことを知る。
何四(かし)は趙盼児(ちょうふんじ)に協力し、欧陽旭の家の前で大声で騒ぎ立てる。欧陽旭は事が大きくなり、高家に知られることを恐れ、慌てて外に出ようとする。しかし、徳叔に止められ、徳叔が自分の知らないところで勝手に様々なことを決めていると責め立て、まるで欧陽家の主人であるかのように振る舞っていると非難する。
池蟠(ちはん)は不満を抱き、趙盼児(ちょうふんじ)の指示を聞く何四(かし)を止めに入る。会話の中で、何四(かし)は趙盼児(ちょうふんじ)にツボを押され、子孫を残せなくなったことを明かし、池蟠(ちはん)の忠告を聞き入れない。池蟠(ちはん)が何四(かし)を叱責すると、何四は蹴鞠の試合で趙盼児(ちょうふんじ)に負けたことを暴露し、池蟠(ちはん)を激怒させる。池蟠(ちはん)はすぐに手下を引き連れ、趙盼児に仕返しをするため、宿屋へ向かう。
趙盼児を探す途中、池蟠(ちはん)は琵琶の音に誘われ、宋引章(そういんしょう) に出会う。池蟠(ちはん)の軽薄な態度はすぐに宋引章(そういんしょう) の仮感を買う。池蟠(ちはん)は弁解し、近づこうとするが、宋引章(そういんしょう) の悲鳴を聞きつけた孫三娘(そんさんじょう)と趙盼児が駆けつける。池蟠(ちはん)の非難に対し、趙盼児は池蟠(ちはん)が何度も自分を狙ってきたことを指摘し、争いを収める条件として、宋引章(そういんしょう) が池蟠(ちはん)のために三曲演奏することを提案する。趙盼児はさらに宋引章(そういんしょう) を江南一の琵琶の名手として紹介し、文武三つの勝負を挑む。
池蟠は対聯比べでは勝利するものの、刀の腕前を見せる場面では孫三娘(そんさんじょう)の素晴らしい料理の技に敗れる。最終的に、サイコロ勝負で趙盼児が驚異的な目を出して勝利を収める。池蟠は負けを認め、手下たちに趙盼児への奉仕を続けさせることに同意し、一人でその場を去り、この土地の顔役である自分が三人の女に負けたことを嘆きながら涙を流す。
勝利を祝う中、趙盼児は顧千帆(こせんはん)のことを思い出し、彼が東京に戻ったかどうかを確認するため、鍛冶屋へ向かう。鍛冶屋に赤い旗が掲げられていないことから、顧千帆(こせんはん)はまだ戻っていないことが分かり、趙盼児は彼の辛辣だが役に立つ激励の言葉を聞きたいと、恋しさを募らせる。陳廉(ちんれん)は顧千帆(こせんはん)に同行して銭塘へ行き、趙盼児の茶屋で蕭家の話を持ち出す。顧千帆(こせんはん)は陳廉(ちんれん)に蕭家との関係に頼りすぎないように注意し、彼らは偶然出会った友人であることを強調する。陳廉(ちんれん)はそれを理解し、蕭家への否定的な見解を述べ、顧千帆(こせんはん)を言葉に詰まらせる。
この物語は、登場人物たちの複雑な関係性、競争と協力、そしてドラマチックな展開と感情の起伏を描いている。
第10話あらすじとネタバレ
宋引章(そういんしょう) は趙盼児(ちょうふんじ)の窮状を案じ、都にいる顧千帆(こせんはん)のことを思っていました。顧千帆(こせんはん)なら趙盼児(ちょうふんじ)を助け、もしかしたら楽籍からも抜け出させてくれるかもしれない、と。かつて顧千帆(こせんはん)に助けられた時のことを思い出し、胸がときめきましたが、すぐに考えすぎないようにと自分に言い聞かせました。
孫三娘(そんさんじょう)は池蟠(ちはん)との関係を良くしようと、彼の手下に手作りの菓子を振る舞いました。すると、その菓子が胖大嬸の目に留まり、彼女は少し威圧的な様子で孫三娘(そんさんじょう)の元を訪ねてきました。孫三娘(そんさんじょう)は何か文句を言われるのかと身構えましたが、胖大嬸は孫三娘(そんさんじょう)の菓子作りの腕を知ると態度を一変。まるで貴賓のように彼女をもてなし始めました。実は、胖大嬸は孫三娘(そんさんじょう)の菓子の味にすっかり魅瞭されていたのです。胖大嬸はすぐにでも菓子を食べたいとせがみ、孫三娘(そんさんじょう)は仕方なく追加で作ることを約束しました。
孫三娘が胖大嬸のために菓子を作っている間、趙盼児(ちょうふんじ)は欧陽旭に会いに行き、宋引章(そういんしょう) は一人で街を散策していました。そこで偶然、花魁の張好好(ちょうこうこう)に出会い、その優雅な立ち振る舞いに感銘を受けます。家に帰ると、宋引章(そういんしょう) は興奮気味に孫三娘にその出来事を話そうとしましたが、孫三娘は胖大嬸への対応に追われており、宋引章(そういんしょう) を見るなり慌てて外に出て行ってしまいました。
外に出たところで、宋引章(そういんしょう) は訪ねてきた張好好(ちょうこうこう)と鉢合わせしました。互いに惹かれ合った二人は、一緒に曲を演奏することに。実は張好好(ちょうこうこう)は、宋引章(そういんしょう) が池蟠(ちはん)を「いじめた」という噂を聞きつけ、どんな人物か見に来たのでした。しかし、宋引章の優れた琵琶の腕前に感嘆し、すっかり彼女の見方が変わりました。演奏後、張好好(ちょうこうこう)は宋引章と池蟠(ちはん)のいざこざについて尋ね、彼女が楽籍出身であることを気にしていることを知ります。そして、「私たちは自分の才能で生きているのだから、卑屈になる必要はない」と励ましました。この言葉に、宋引章は自信を取り戻します。
趙盼児(ちょうふんじ)は欧陽旭に会いに行き、不当な扱いを受け、濡れ衣を著せられ役人に暴行されました。最終的に欧陽旭が止めに入りましたが、彼は趙盼児(ちょうふんじ)に金銭を渡して都を去るよう促すだけでした。趙盼児(ちょうふんじ)はそれを拒絶し、欧陽旭を軽蔑しました。三人は都から追放され、城外で都に戻ってきた顧千帆(こせんはん)と出会います。争いを避けるため、三人は最初は顧千帆(こせんはん)に気づかないふりをしましたが、結局見つかってしまいます。顧千帆(こせんはん)の心配そうな様子に、趙盼児は当初事情を話そうとしませんでしたが、彼の説得により追放されたことを打ち明けました。
趙盼児の話を聞き、心を痛めた顧千帆は、彼女を挑発するように都に残るよう説得します。孫三娘と宋引章も都で成功したいという気持ちを表し、趙盼児もついに都に残ることを決意し、顧千帆の助けを受け入れることにしました。顧千帆は彼女たちを医館に連れて行き、怪我の手当てをさせ、彼女たちを傷つけた者たちを処罰しました。
一件落著後、趙盼児はすぐに欧陽旭に復讐しようとしましたが、顧千帆の助言でまずは住まいを探すことにしました。陳廉(ちんれん)が都にある自分の空き家を貸してくれることになり、三人はそこに落ち著きました。その後、宋引章は再び顧千帆に脱籍の件を頼もうとしますが、趙盼児と孫三娘に止められます。それを聞いた顧千帆は趙盼児の心配を理解しつつも、宋引章を少し叱り、そして趙盼児の怪我を優しく確認したのでした。
コメントする