林叔(りんしゅく)が一緒だったからか、それとも久しぶりに会ったためか、少しぎこちなく、ましてや第三者の前で他愛もない話をするのはためらわれた。毎日3回の電話の闇黙の瞭解は、跡形もなく消えていた。
彼が隣に座り、ほんの少し腕を動かすだけでも、その動作が無限に拡大されていくように感じられた。
周生辰(ジョウション・チェン)が彼女を家の玄関まで送り届け、他人の目がなくなってようやく、時宜(シー・イー)は恐る恐る尋ねた。「うちに上がっていかない?」
「遅すぎるんじゃないかな?」
「温まる薬湯を淹れてあげたいの」と彼女は小さな声で言った。その声は、がらんとした階段の踊り場でもはっきりと聞こえた。「20分、長くても30分でいいから」
周生辰(ジョウション・チェン)は微笑んだ。「僕はただ、距離感が掴めないんだ。だって、女の子の家に一人で入ったことがないから」
とても自然体で、思わず笑ってしまうほどだった。
時宜(シー・イー)は静かに彼をからかった。「呉歌の刺繍が好きだって言ってたじゃない?どうして、そんなに――」
「そんなに面白みがない?」と彼は察した。
「少しね」時宜(シー・イー)は彼の“実験派理論”を思い出し、「ちょっと聞きたいことがあるんだけど」と言った。
「どうぞ」
「私たちはあなたの研究テーマだって言ってたわよね」彼女は彼を見つめ、「もし、その研究テーマが間違っていたらどうするの?」周生辰(ジョウション・チェン)の笑みが深まった。「君は中国文学科だったよね?純文学の分野?」
彼女は頷き、彼の質問の意図が分からなかった。
「だから、君は概念的な誤りを犯しているんだ」
時宜(シー・イー)はさらに困惑した。「どんな概念的な誤り?」
「研究テーマ自体に、正しいも間違っているもない」
時宜(シー・イー)は頷き、彼に話を続けるように促した。
「間違っているのは、実験方法だけだ」
「じゃあ、実験方法が間違っていたら?」
「方法が間違っていたら、他の方法に変える。でも、研究テーマは変わらない」
聞いてみると、確かに説得力がある。
しかし、この話の比喩は、二人の関係について語っているのだ。
二人が一緒にいるという事実は、変わらない。もし何か間違いがあれば、別の方法で一緒にいるのだ。
彼女は彼の意味を理解した。
時宜(シー・イー)はこれまで、言葉の力が最も人の心を惑わすと信じていたが、今この瞬間、周生辰(ジョウション・チェン)の微笑む瞳から、もっと感動的な方法を見た。彼女は軽く笑い、「科学技術は第一の生産力であるだけでなく、最高の言語でもあるのね」と言った。
彼女は鍵を回し、ようやくドアを開けた。
仕事の都合で、彼女は両親の家を出て、3、4年ほど一人暮らしをしていた。家には数人の親友以外、誰も来たことがなかった。ましてや男性はなおさらだ。部屋の中はどこもかしこも、女の子の一人暮らしの痕跡で溢れていた。周生辰(ジョウション・チェン)はソファに座り、なるべく視線をさまよわせないようにしていた。
風邪のせいで疲れていた彼は、ソファに背を預け、少しだらしなく座っていた。片方の腕を横に伸ばすと、指がふわふわした長細い抱き枕に触れた。ふむ、感触が……独特だ。
時宜(シー・イー)は彼に温まる漢方薬のティーバッグを淹れて、運んできた。
彼はそれを受け取り、少し飲んでみたが、まだ熱かった。
「昔の人は、『春捂秋凍(春は厚著をし、秋は薄著をする)』と言ったものよ」彼女はさらにふわふわした低い、小さなスツールのようなものを手繰り寄せ、彼の前に座った。「春に急に薄著をするのは良くないわ。ここ10日は気温の変化が激しいから、風邪をひきやすいのよ」
彼女は真剣な顔で言った。
周生辰(ジョウション・チェン)は確かに薄著で、薄いシャツと長ズボンだけだった。
こんな夜遅くに、シャツの袖口は肘までまくり上げられていて、まるで病人とは思えない。
彼はうつむき、薬湯を少し口に含んだ。「ただの風邪だ。法則通りなら、薬を飲んでも飲まなくても、7日で治る」
「これは体を温める漢方薬よ」時宜(シー・イー)は彼に説明した。「風邪のひき始めなら、明日には良くなるわ」
彼は眉を上げた。「そんなに?」
「もちろん」
時宜(シー・イー)は彼の半信半疑な様子を見て、思わず笑った。「もしかして、あなたを家に入れる口実を探していたと思ってる?」
「僕は、拒否しているわけではないんだ」周生辰(ジョウション・チェン)の声は風邪のせいで少し嗄れていたが、かえって心地よく聞こえた。「慎重になっているだけだ。婚約の申し出は、僕が唐突すぎたから、もう少しゆっくりと付き合っていきたいと思っている」
彼女は、彼がこんなに真剣に答えるとは思っていなかった。
言葉に詰まった。
すると彼は笑って、「本当の話を聞きたいかい?」と言った。
時宜(シー・イー)は好奇心をそそられ、頷いた。
「実は、すごく入りたかったんだ」
彼女が驚いているうちに、彼はすでにうつむき、熱い薬湯を飲み続けていた。
彼が帰ったのは、結局30分後くらいだった。時宜(シー・イー)は、彼と接する時間が長くなるほど、自分が時間を守るようになることに気づいた。彼女はスリッパを履いたまま、彼をエレベーターホールまで見送った。周生辰(ジョウション・チェン)は片方の手をズボンのポケットに入れ、もう片方の手でエレベーターのボタンを押した。エレベーターのドアが開いた時、彼は何かを思い出したように、手の甲でドアを押さえ、彼女を見た。「今回僕が戻ってきたのは、君が賞にノミネートされたからだ」
時宜(シー・イー)はハッとした。美霖(メイリン)がそのことについて話していたのを、うっすらと覚えていた。
「じゃあ、授賞式を見に来たの?」
「大体ね」彼は左手をポケットから出し、彼女が羽織っていた上著の襟を合わせてくれた。「残りの時間は、婚約式の準備に使う」
突然の親密な行動だったが、自然だった。
彼女はまだ目前に迫った“婚約”に心が奪われているうちに、彼の手は離れた。
そして優しく、彼女の腕を軽く叩いた。「早く戻りなさい」
彼が時宜の家を出たのは、12時45分だった。
彼女の家の階を見上げると、12階だった。あの位置にあるオレンジ色の温かい光は、きっとバスルームでシャワーを浴びているのだろう。舌にはまだ薬の酸っぱくて苦い味が残っている。彼女が薬湯を持ってきた時、本当は言いたかった。10代の頃に漢方薬を飲みすぎたせいで、この味にはもう抵抗がある、と。
でも、断るのは難しい。そうじゃないか?
広州白雲空港で、彼女が裸足で自分を追いかけてきて、彼女を待つように頼んだ時も、断るのは難しかった。
この女の子の瞳は、あまりにも澄んでいる。まるで水墨画から出てきた人のようだ。
彼は自分が騙されていると思っていた。
しかし、彼女から受け取った二百ページを超える資料には、疑わしい点は全く見当たらなかった。
周生辰(ジョウション・チェン)はしばらく立ち止まり、暖房灯が消えるのを見た。
続いて、寝室の灯りがついた。
腕時計に目を落とす。25分。ああ、彼女が風呂に入るのに必要な時間だ。
「坊ちゃん」林叔(りんしゅく)が近寄ってきた。「そろそろ時間です」
林叔(りんしゅく)の車は静かに路肩に停まっており、遠くには四、五台の車も停まっていた。彼は頷き、振り返ることなく車に乗り込んだ。初めは四、五台の車は遠くからついてくるだけだったが、スピードは非常に速く、上海から鎮江の旧邸までわずか二時間余りで著いた。旧邸は灯りが煌々と輝き、車や人が行き交い、まるで午前四時とは思えない様子だった。
彼は車から降り、少し寒さを感じ、シャツの袖口を引き下げてボタンを留めた。
ふと時宜の言葉を思い出した。
林叔(りんしゅく)に言った。「春捂秋凍(春は厚著をし、秋は薄著をする)、林叔(りんしゅく)、この言葉を聞いたことがありますか?」
「庶民の常套句ですね。時宜お嬢様が坊ちゃんにおっしゃったのですか?」
周生辰(ジョウション・チェン)は肯定も否定もしなかった。
鎮江から上海までは長旅とは言えないが、多少体力を消耗した。しかも彼は風邪をひいていた。しかし、仕方がない。彼は今、古い一族のしきたりに則り、周生家の大小の事を円滑に引き継ぐためには、手順を踏んで、しきたりに従う必要があった。例えば、六時の朝食はしきたりで、必ず鎮江で摂らなければならない。
しかし、彼の早起きの習慣のため、五時に変更された。
彼自身は何も思わないが、他人の目には、百年のしきたりを無理やり変えたように映る。表面上は朝食の時間帯を変えただけだが、人々の心の中では、食事をする以上のことを考えているのだ。
十四歳で科学研究の道に入り、一族のことに全く関心のなかったこの男は、こうして静かに自分の地位を宣言した。
彼はズボンのポケットから灰色のチェック柄のハンカチを取り出し、口と鼻を軽く押さえて庭の花粉の匂いを避け、物音一つ立てずに奥へと向かった。行く先々で人々が頭を下げ、「坊ちゃん」と呼びかけた。
正廳に著くと、十三卓の人々がほぼ揃っていた。
彼は全員の顔を知っているわけではないが、一人一人に頷いて挨拶をした。
主卓に著席すると、傍には両鬢の白髪が目立つ周生行(シュウ・セイコウ)と、しきりに居眠りをする小仁だけだった。母と年長の女性たちは隣の卓に座り、相変わらずきちんとまとめた髪に、細長い切れ長の目を際立たせていた。
静かな朝食を終え、箸を置くと、ようやく空が白み始めた。
彼が立ち去ろうとすると、母は無理に引き留めた。叔父と小仁、母と彼だけが残ると、先ほどよりも冷たい空気が流れた。
周生仁(シュウ・セイジン)は生母の不慮の死以来、あまり口を利かなくなった。
しかし、彼とは親しく、本を持って彼の隣の椅子に座って読書をしていた。分からない箇所があると、ペンで印をつけて彼に渡した。周生辰(ジョウション・チェン)は微笑み、それを受け取ると、さっと数個の導出公式を書き込んだ。
「昨夜はよく眠れたか?」叔父が気遣うように尋ねた。
彼は本を小仁に返し、「昨夜は上海にいたので、まだ寝る時間はありませんでした」と答えた。
叔父は矍鑠としており、既に彼と家中の大小の事柄について話し始めていた。
周生家は彼の代に至り、内姓が政界進出を断念するだけでなく、直係ですら禁止されるようになった。これは中庸というよりは、むしろ世捨て人と言えるだろう。また、祖先は古い考えを持ち、商人という地位は高くないと考えていたので、商人も少数だった。
ただ、二百年以上かけて築き上げた基盤は深く広く、幾度かの国門開放と閉鎖を経て、百年来、常に新興産業が現れるたびに惜しみなく支援してきた。その後は経営には一切口出しせず、あくまで元祖の株主であり続けた。
こうして現在の財富を築き上げたのだ。「安定を求め、変化を求めない」これが家訓だ。
しかし、彼が今回戻ってきたのは、まさに破壊的な変化を起こすためだった。
「南家をご存じか?」叔父はかすかに微笑みながら言った。「数年前、賭船で君の母と提携し、既にイランの現地政府と合弁で、現地の自動車市場を開拓した。南淮は気前がよく、見返りも大きかったので、私は君の母と相談して、君の婚約者に贈ることに決めた。加えて、もし可能であれば、彼女に三年間君の母について、家事のやり方を学ばせようと思っている」
「時宜のことですか?」彼は少し考え込んだ。「彼女は必要ありません」
母は冷ややかに彼を見た。「嫁いできたら、学ばなければならない」
「彼女には向きません」彼は容赦なく言った。
「君にも向いていないが、それでも引き継がなければならない」母は優しく言った。「君が彼女を選んだ以上、彼女も適応しなければならない。もし彼女が向いていないと気づいたなら、まだ従順で聞き分けの良い娘に変える時間はある」
「婉娘」叔父は首を振り、二人の争いを鎮めようとした。「あの娘の肖像画を見たが、とても素直そうだ。恐らく、幼い頃から育てられ、家事を専門に学んだお嬢様たちよりも良いかもしれない」
母は冷淡でよそよそしい笑みを浮かべた。
周生辰(ジョウション・チェン)は何も言わなかった。
母は微笑んだ。「やってることは人気取りばかりで、評判が良いのも人に持ち上げられているだけ。どこが良いのか分からない」
「彼女は私にとても合っています」
「その理由は薄弱すぎる」
彼はもはや仮論しなかった。
小仁は彼が書き込んだ公式を並べ替え、ようやく苦労して問題を解くと、声を上げて人を呼び、点心を七返糕に、お茶を「神泉小団」から「恩施玉露」に変えるように言った。小坊ちゃんは変わり者で有名で、機嫌が良い時は何でも良いが、悪い時は下人に意地悪をすることで知られていた。
小仁が変えると言うので、他の三人の大人はもちろん彼に文句を言わなかった。
すぐに人がやってきて、静かに各人の手元のお茶と点心を交換した。
他人がいるので、周生辰の母は再び静かになった。
彼が立ち去る口実を探していると、小仁はすぐにまた本を差し出した。彼はまた何か問題だろうと思い、目を走らせると、思わず微笑み、指を曲げて少年の額を軽く叩いた。達筆で書かれた数文字:
君のその時宜は、君をとても気に入っている。これは、私には分かる。
映画祭の授賞式は、彼女はいつも避けてきた。レッドカーペットはもちろん、出席することさえ全て断り、数年前は美霖(メイリン)も彼女を支えようと努力したが、残念ながら、彼女は典型的な「扶不起的阿斗」(役に立たない人物)だった。そのため、ノミネートされたことさえもギリギリまで彼女に伝えなかった。出席を拒否するのは目に見えていたからだ。
しかし今回は美霖(メイリン)の予想に仮し、彼女はあっさりと承諾した。
時宜にとって、理由は単純だった。周生辰のあの言葉があったからだ。
彼女はあの日、彼と並んで会場の片隅に座り、壇上の式典を眺め、彼に自分がノミネートされ、もしかしたら受賞するところを見てもらいたいと、期待し始めていた。
周生辰が送ってきたウェディングドレスの中には、婚約式にはあまり向かないけれど、映画祭にはぴったりなものがあった。
彼女はワードローブを見ながら、もしかしたら彼はこのことを事前に知っていて、だからこれらのドレスを送ってきたのではないかと考え始めた。
そう思うだけで、自然と気分が高揚してきた。
あれこれ選んでみたものの、なかなか決められず、最後にはワードローブの中に座り込んでしまった。次々と記憶が溢れ出し、途切れることなく続いていく。彼女は、かつて彼と初めて約束をした時の自分の装いを思い出した。月白色の広袖の上著に、鵝黄色のストールを羽織っていた。では、彼は?思い出せない。なぜ、こんなにも大切なことさえ忘れてしまったのだろうか。
彼女は後ろにもたれかかり、何著ものドレスの中に横たわった。何かが今にも出てきそうなのに、掴めない。
時宜、また一人で悩んでいるのね。
彼女は微笑み、ドレスの裾に顔をこすりつけた。今のままで十分なのに。
彼に会えて、彼と話せるだけで、十分に幸せなのに。これ以上ないくらいに。
彼女は美霖(メイリン)に、自分の席を二つ空けておくように念を押した。
ところが、周生辰から電話があり、少し遅れるとのことだった。彼女は仕方なく美霖(メイリン)の携帯番号を彼に伝え、もし自分が電話に出られない時に、彼を会場に案内してくれるように頼んだ。
彼が番号を覚えたことを確認した後、彼女は電話を切り、自分の席にうつぶせになり、行き交う人々、挨拶を交わす人々、お世辞を言う人々、握手をする人々、抱擁する人々を眺めていた。「何を笑っているの?こんなに嬉しそうなあなたを見るのは珍しいわね。」
美霖(メイリン)は契約している全てのタレントの手配を終え、ようやくこの“放し飼い”状態の美人を思い出した。
彼女は笑いながら、自分の席に貼られたメモを指差した。「時宜」。
美霖(メイリン)は頷いた。「席は間違っていないわよ、ここがあなたの席よ。」
彼女の指は、隣にある何も書かれていない席を指した。「時宜の誰かさん。」
美霖(メイリン)は思わず笑みをこぼし、彼女の顔を撫でた。「その様子だと、幸せで死にそうなのね?」
彼女は口元を隠して微笑み、顔を前の座席の背もたれに預け、「うん」と小さく答えた。
「科学の研究をしている人が、そんなに魅力的だなんて?」美霖(メイリン)は本当にその“宇宙人”に興味津々だった。「もし喧嘩でもしたら、彼は怒ってあなたをこの世から消してしまうんじゃない?濃硫酸とか使って。」
時宜は面白そうに彼女を睨んだ。「教養がないわね、濃硫酸しか知らないなんて。」
「あなたはもっと知ってるのね。」
「あなたよりちょっとだけね。」
「例えば?」
「H2SO4。」
美霖(メイリン)は少し間を置いて、「それ何?骨を溶かす水?」
「濃硫酸よ」彼女は得意げに美霖(メイリン)を見た。「言い方を変えれば、なんだか教養があるように聞こえるでしょ。」
「うーん…」美霖(メイリン)は少し悔しそうに言った。「確か中学で習ったような…どうして忘れちゃったんだろう?」彼女はしばらく頭の中で化学式を巡らせ、ふと自分が全く関係ないことを、時宜と一緒に化学の話をしていることに気づいた。そして目の前にいる、レトロな月白色のロングドレスを著たこの美人も、とても真剣に取り組んでいる。
「約束よ、今夜の祝賀会には私も行かないわ。あなたと、あなたの化学教授と3人で夜食を食べましょう」好奇心に苛まれた美霖は、自ら提案した。「どうしても、彼がどんな人か見てみたいの。」
「いいわよ」時宜は少し考えてから付け加えた。「もし彼が間に合えばだけど。」
「こんな大事な日に、来ないの?」
「もしかしたらね」時宜も少し不安だった。「彼は最近とても忙しいの。」
もし周生辰が本当に来なかったら、彼女はきっとがっかりするだろう。でも、怒るだろうか?時宜は状況を想像してみたが、彼に腹を立てることはないと気づいた。ただ、彼女は本当に予想していなかった。この想像が、次々と賞が発表されるにつれて、徐々に現実のものとなり、彼は本当に来なかった。
時宜は少し上の空で、自分の名前が呼ばれ、席から立ち上がった時でさえ、まだ上の空だった。
彼女が現場で賞を受け取るのはこれが初めてだった。後列から、一歩一歩、拍手する人々の中を歩いていく。
ゲスト司会者との軽妙な会話もあった。
声優の賞は非常に少なく、彼女の名前は多くの人が知っているが、彼女の顔を知っている人はほとんどいない。客席には、人気絶頂の女優たちの吹き替えを時宜が担当した作品が多くあった。彼女が壇上に上がると、ほとんどの人が、この見慣れない顔が、あのよく知っている名前に対応していることに驚いた。
彼女は謙虚に微笑み、すぐに賞を受け取って退場しようとした。
しかし、視線が最前列を滑った時、驚いて目を止めた。
満席の華やかな装いは、全て霞んで見えた。
ただ、あの漆黒の瞳だけが、彼女を見ていた。少し疲れているようだが、かすかな笑みを浮かべている。
その列には、業界の先輩、最も人気のある俳優、大物投資家たちが座っていた。周生辰は一番右側に自然体で座り、とても控えめなシルバーグレーのスーツに白い長ズボンを履いていた。
この場所は少し端の方で、生放送のカメラに映ることはない。
そして彼は邪魔されるのを避けるため、あえて隣の席を空けていた。
ただ残念なことに、彼はこの場所をよく理解していなかった。ここは彼がかつて参加した国際学会とは違う。このような方法で、このような場所に座ることは、明らかに目立つ行動だった。彼と一晩中最前列に座っていた人々は、この男は誰なのか?そして誰のために来たのか?と推測していた。
誰も答えを知らない。
壇上で、受賞のせいで緊張して言葉が出ない彼女を除いては。
コメントする