魏(ぎ)太傅は去った。
魏(ぎ)太傅は皇帝に手紙を残したが、皇帝は目もくれず捨ててしまった。金鳳(きんぽう)はそれを聞きつけ、素方(そほう)を通して遠回しに皇帝の身の回りの世話をする小孫子に頼み、軒羅殿の隅からその手紙を探し出させた。金鳳(きんぽう)も読まなかったが、取っておこうと思った。
皇帝は寝殿に三日三晩閉じこもり、朝議にも出ず、上奏文も見ず、太后への挨拶にも行かなかった。小孫子の話では、皇帝はこの三日三晩、碁盤に向かい考え込み、何も食べず飲まずだったという。
四日目、太后は宮中の妃嬪、公主、王爷、皇子たちを皆呼び集め、軒羅殿の門前に跪かせた。
「皇帝、あなたが何をしようと、私は構いません。でも、このように体を壊してはなりません!あなたは…あなたは私を安心させないつもりですか!」太后は涙で襟を濡らした。
「おい、甥よ。人生に越えられない壁などないのだぞ?」攏月王爷(ろうげつおう)は親身になって説得した。
「皇上、本当の母でない私でさえ見ていられません。ご自分のためでなくとも、民のために、太后様のために考えてください!」徐(じょ)太妃は胸を叩きつけた。
「皇上…あの、焼きたての五香瓜子、いかがですか?」皇后も仕方なく口を開いた。
皆は間抜けを見るような目で彼女を見た。
しかし、軒羅殿の扉はガラガラと開いた。
段雲嶂(だん・うんしょう)は険しい表情で 戸口 に立っていた。
「母上、ご心配をおかけしました。私が間違っていました。」彼は太后の前で跪いた。
「皇叔、ご指導ありがとうございます。」彼は段攏月(だん・ろうげつ)に一礼した。
「徐(じょ)太妃、お気遣いありがとうございます。」彼は徐(じょ)太妃に頷いた。
それから、彼は金鳳(きんぽう)の前に立ち、「出て行け」と言った。
この「出て行け」の一言で、宮中の人々は皆、彼女に軽蔑の視線を向けた。
金鳳(きんぽう)は瓜子を抱え、慌てて逃げ出した。
段攏月(だん・ろうげつ)は頬に手を当て、「皇上、あの碁盤、悟りを開いたのか?」と尋ねた。
「まだだ。」
段攏月(だん・ろうげつ)は微笑み、「ゆっくり悟ればいい。悟りを開いた時、お前は一人前になるのだ。」と言った。
この日を境に、もともと老成していた皇帝は、さらに落ち著きを増した。皇帝の笑顔は少なくなったが、学問や武芸にはさらに精を出すようになった。
十五歳の少年の心には、すでに泰山を収めることができた。
金鳳(きんぽう)は香羅殿に閉じこもり、瓜子をかじりながら憤慨していた。「やはり紅顔のうちに愛は冷め、情は春の夢のように儚い。帝王の恩情は旦夕に変わる。この男はろくでもない。」
皇帝と皇后の間柄は、こうして冷え込んでいった。皇帝は以前はよく香羅殿に来て瓜子や胡桃をかじり、ついでに皇后と他愛もない話をするのが好きだったが、今では太液池の畔で顔を合わせても、一言も言葉を交わさない。
年が明け、春が訪れ、楊貴妃の待っていた夜明けが来て、柳の葉に露が宿り、すべてが静かに変わっていった。
最初の大きな出来事は、二皇子、段雲重(うんちょう)が十五歳になり、王に封じられることになったことだった。王に封じられるということは、後宮から出ることを意味する。
啓蟄の後、清明が訪れた。先帝の墓参りを済ませると、皇帝は勅命を下し、二皇子段雲重(うんちょう)を閭王に封じ、閭王府、内侍十人、宮女十人を賜り、即日宮外へ移るように命じた。そして皇叔段攏月(だん・ろうげつ)は、再び荷物をまとめ、蜀の地へと旅立った。
十年前に宮中に入った宮女たちは、ちょうど宮中から出される時期となり、内廷では再び宮女の選考が始まり、太后は徐(じょ)太妃と金鳳(きんぽう)を連れ、大忙しだった。
こうして、皇帝は真に孤独な一人身となった。
時折、金鳳(きんぽう)は遠くから軒羅殿の前を通り過ぎ、大殿の隅にある金色の軒先にうずくまる嘲風獣を見ると、皇帝があの高く鎮座する嘲風のように可憐に思えた。
どの少年も、このような孤独な時期を経験するのだろうか?
金鳳(きんぽう)はそんなことを考える暇もなく、太后は彼女を半ば女官のように使い始めた。
「皇后、今月の内廷の宮人たちの俸給がなぜ二日遅れているのですか?」
「皇后、徐(じょ)太妃に新しく配属された二人の宮女はまだ来ないのですか?」
「皇后、皇帝は昨日骨をかじって歯を痛めたそうですが、ご存知ですか?」
「皇后、閭王が宮中に来た時に持っていた玉佩を宮中に忘れていったので、早く見つけてください。」
「皇后、私が昨日つけていた金の簪をどこにしまったか覚えていますか?」
金鳳(きんぽう)は泣きたい気持ちだった。最近は痩せたように感じていた。というのも、毎日太后の後ろをついて回り、瓜子をかじる時間さえなかったからだ。
宮人が威国公夫人の謁見を知らせに来た時、金鳳(きんぽう)は太后の宮殿で金の簪を探して、お尻を突き出した格好で家中を探し回っていた。
金鳳(きんぽう)はそこで、劉夫人がもう二ヶ月近く宮中に来ていないことに気づいた。日数から考えて、そろそろ顔を見せに来る頃だった。ここ最近忙しすぎて、すっかり忘れていたのだ。
少し考えた後、太后は劉夫人より年上だが、太後の金の簪は些細なことで、劉夫人の来訪の方が大事だと判断した。そこで、宮女たちに太後の宮殿で簪を探し続けるように指示し、素方(そほう)を連れて香羅殿に戻った。
再会するなり、劉夫人は金鳳(きんぽう)の手を握り、目を潤ませた。
「娘娘、二ヶ月もお会いしていないうちに、どうしてこんなに痩せてしまわれたのですか。」
金鳳は自分の顔を触ると、骨が手に触れるのを感じた。
思わず深くため息をついた。
「お母様。」
劉夫人はいつも彼女に優しく、金鳳にとって理想の女性像だった。
劉夫人は少し心配そうに言った。「このところ、宮中で色々なことがありました。宮外の私たちにも聞こえてきています。あなたが大変なのは分かっています。」
金鳳は答えた。「お母様と比べたら、私はずっと楽をしています。」
劉夫人は笑って言った。「何を言っているのですか。あなたは後宮を取り仕切り、私はただの家のことだけ。どうして私が楽なはずがあるのですか?」
金鳳は心の中で呟いた。「私は後宮を取り仕切っているのではなく、後宮に振り回されているだけなのに…」
「お姉様の苦労は皆が見ています。お姉様の幸運は、私たちには羨ましい限りです。」どこからかそんな声が聞こえてきたが、とても美しい声だった。
金鳳は呆然として、「まさか素方(そほう)がまた人語を話す鳥を殿の中に放したのでは?」と呟いた。
劉夫人は口元を手で覆い、「鳥ではありません。白玉が私と一緒に宮中へ来て、あなたに会いに来たのです。」と言った。
その言葉通り、すらりとした少女が劉夫人の後ろから現れ、金鳳に向かって優雅にお辞儀をした。その流し目は、まるで静かに流れる小川のように優美だった。
これが劉白玉(りゅう・はくぎょく)なのか?
やはり、「女大十八変」という言葉は、劉白玉(りゅう・はくぎょく)のような美人にこそ当てはまるのだろう。小さい頃から美人で、大人になっても美人なのは「女大十八変」。小さい頃から黒くて太っていて、大人になっても黒くて太っている場合は、皆ただニヤニヤ笑って「あまり変わってないね」と言うだけだ。
初めて劉白玉(りゅう・はくぎょく)に会った時は、彼女が笑うと山一面の桃の花が咲くように感じたが、今彼女を見ると、まるで自分が桃の花になったかのように、うっとりとして我を忘れてしまいそうだった。
「白玉お姉様、どうしてここに?それに、私をお姉様と呼ぶなんて、そんな、恐れ多いです。」
劉白玉(りゅう・はくぎょく)は金鳳の手を取り、清らかな顔を少ししかめて言った。「お姉様は身分が高くなって、色々なことを忘れましたね。私は壬辰年の十二月十一日生まれ、お姉様は十二月初九日生まれで、ちょうど二日違いです。」
金鳳は劉白玉(りゅう・はくぎょく)が平気で嘘をつく様子に、一瞬言葉を失ったが、美人の少し拗ねたような顔を見ると、訂正する気にはなれなかった。
美色に惑わされて国が滅ぶというのは、確かに根拠のある話だ。
「お姉様でも妹でも、白玉は本当にますます美しくなりましたね。今お会いした時は、まるで天女が舞い降りてきたのかと思いました。」金鳳はすぐに適切な賛辞を並べた。
「お姉様には及びません。久しぶりに拝見しましたが、すっかり立派な皇后様の風格です。」
劉夫人は横で言った。「あなたたちがこんなに仲が良いとは知りませんでした。白玉はこの数ヶ月、ずっと私と一緒に宮中へ来てあなたに会いたいとせがんでいたので、根負けして連れてきたのです。」
金鳳は姉妹愛を込めて劉白玉(りゅう・はくぎょく)の目を見つめ、劉白玉(りゅう・はくぎょく)も姉妹愛を込めて金鳳を見つめ返した。
互いの視線は真剣そのもので、非の打ち所がなかった。
金鳳は二人を座らせ、お茶菓子と瓜子を出して、他愛もない話をした。
「お姉様、毎日どんなことをして過ごしているのですか?」劉白玉(りゅう・はくぎょく)が尋ねた。
「えーと…」金鳳は考えた。太后と徐(じょ)太妃に振り回されているだけで、自分の楽しみなどあるだろうか?「瓜子をかじったり、花を育てたり…でしょうか?」
劉白玉(りゅう・はくぎょく)の顔に奇妙な表情が浮かんだ。「では…お姉様は普段どんな本を読んだり、どんな琴を弾いたりしているのですか?」
「…文宣閣で見つけた本を適当に読んでいます。あまり覚えていません。琴ですか…年末に皇上が古琴を運ばせてくれましたが、皇上が来た時に弾くだけで、私は弾きません。」
劉白玉(りゅう・はくぎょく)は咳払いをして言った。「そういえば、皇上はよくお姉様のところへ来られると聞いていますが、今日はどうしていらっしゃらないのですか?」
コメントする